開催日程 | 2023年10月22日(日) 11:00-16:00 雨天決行 |
---|---|
場所 |
カンテレ扇町スクエア |
事前申込・入場料 |
不要 |
主催 |
特定非営利活動法人DeepPeople |
後援 |
大阪府・大阪市教育委員会・関西テレビ放送株式会社 |
協力 | ハウス食品株式会社、株式会社ローソン、明治安田生命保険相互会社、株式会社ワンピース、北区役所 関西SDGsプラットフォーム 教育分科会 SDGsナレッジラボ・食品ロス削減分科会 ZERO FOOD WASTE |
助成 | |
チラシ |
チラシはこちらからご覧ください。 |
家で着なくなった服ありませんか?その服は誰か他の方が着てくれるかもしれません。
そんな家で眠っている服があれば0円服の交換会にお持ち込みください。
持ち込みいただいた点数分、お店の気に入った服を持って帰れます。
※持ち込み・持ち帰りは10点まででお願いします。
※ただし当日インスタグラムやLINE@の登録で持ち帰り無制限もしくは、持ち込みなくてもお持ち帰りできます
協力:株式会社ワンピース
ゲーム感覚のクイズやキャラクター動画でSDGsを学ぼう!
「アルトイー」は、SDGsをみんなで考えて一緒に実現するためのコミュニティサイトです。
可愛い17のキャラクターの案内でSDGsが分かる動画や、サイト内のクイズ島でSDGsに関するクイズに答えて、環境にやさしいグッズなどをプレゼント!また紙ファイルのキャラクターの塗り絵なども楽しめます。
◎参加費:無料
ファッションからジェンダーについて考えよう!
ジェンダーレス衣装展示や、好きなファッションに関する質問、シールを使ったアンケートなどを実施します。ブース訪問者にはステッカーをプレゼント!
◎参加費:無料
14:30からはステージにて、ミニファッションショー、ジェンダーについての認識を深める寸劇、来場者との対話などで、自分たちの目指す「誰もが暮らしやすい社会へ−個性を活かし、当たり前を覆す−」の実現に向けたプレゼンテーションを行います。
SDGsに取り組む小学生から大学生・専門学校生までの学校の先生と学生が活動を発表します。
11:00- |
オープニング |
---|---|
11:20- |
枚方市立東香里小学校 |
12:30- |
Abroad International School |
13:10- |
兵庫県立小野高等学校 |
13:50- |
大阪桐蔭高等学校 |
14:30- |
追手門学院大学 |
15:10- |
辻学園調理・製菓専門学校 辻学園栄養専門学校 |
15:45- |
JIRAIYA 特別公演・チケットプレゼントじゃんけん大会 |
16:00- |
クロージング |
JIRAIYAは日本の伝統芸能を基礎に、数多くの演劇、ミュージカル、ショー、コンサートに関わった経験から、「和」、「洋」の融合、様々な芸能をリミックス、新しい日本の伝統芸能を提供するエキスパート集団です。
今回ステージでは10月27日から公演されるSDGsがテーマの「新伝統vol.4 OSAKA現世(うつしよ)舞語り」の一部を披露いただきます。そして当日鑑賞チケットが当たるじゃんけん大会も実施します。