![]() |
NPO法人Deep people(ディープピープル)は、社会問題解決に取り組み、また社会に貢献する人の育成を目指します。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
2017年
春の課題解決型インターンシップ「EINSTEIN」実施
|
![]() |
|
|
2016年
ウェルワークシンポジウム開催
|
|
|
|
2015年 大阪府より地域人づくり事業(処遇改善プロセス)
|
|||
2014年 インターンシップフェア開催
|
インターンシップフェア開催 インターンシップ成果報告会開催 産経新聞朝刊にて インターンシップ成果報告会記事掲載 インターンシップ説明会開催 |
||
2013年 障害者の社会参加を支援する企業展示会
|
|||
2012年 障害者の社会参加を支援する企業展示会
|
|||
2011年 児童養護施設の子ども達の教育支援カナエールを実施
|
![]() |
児童養護施設の子ども達の教育支援 カナエールを実施 2011年9月、東京にてNPO法人ブリッジフォースマイルさんとともにカナエールの夢スピーチコンテストを行いました。 |
|
2010年 WATEN(お店)in夜桜奉納イベント
|
|
みらい展inペーパーボイス |
2009年 ブダペストでOKURIN展示
|
2008年 人類滅亡まであと200年展
|
|
NHK教育テレビにて放映 7月30日(8月6日再放送)にNHK教育テレビ「ハートネットTV」3夜連続夏季特集番組内「チェンジング」というドキュメンタリー番組で、OKURIN製造までの経緯やSmile Design研究会の活動などが紹介されました。
GOOD DESIGN AWARD 2008受賞 2008年10月、Smile Design Projectが先駆的、実験的なデザイン活動と認められ、新領域部門でグッドデザイン賞受賞。 |
|
||
|
![]() |