【大阪府主催】オンラインセミナー&対面セミナー開催!
国内外から多くの人が大阪に集まる大阪・関西万博に向けて、年齢や障がいの有無等にかかわらず、誰もが快適に利用できる宿泊施設や観光・集客施設、飲食店に注目が集まっています。今回のセミナーでは「心のバリアフリー」や、観光庁の「観光施設における心のバリアフリー認定制度」、また、店舗や施設における実際の受け入れ方法等についてご紹介します。
宿泊施設、飲食店、観光案内所、博物館の運営者様等は是非ご参加いただき、観光庁による「観光施設における心のバリアフリー認定」の取得にご協力ください。セミナー受講で認定基準の一つを満たします!(「バリアフリーに関する教育訓練」に該当)
【オンラインセミナー詳細】
令和6年7月29日[月] 14:30-16:00
申込締切:令和6年7月25日[木]
参加費:無料
【参加申し込み方法】
下記URLよりお申し込みください。
https://lgpos.task-asp.net/cu/270008/ea/residents/procedures/apply/8ae66b1e-614c-4f40-a195-cfc2b4f86ad6/start
【対象】
大阪府内の宿泊施設、飲食店、観光案内所、博物館の運営者様 等

【タイムスケジュール】
14:30 挨拶
14:35 講演①
心のバリアフリーとは、心のバリアフリー認定制度(大阪府 福祉部 福祉総務課 企画グループ)
14:45 講演②
障害者差別解消法を中心に障がい理解について(大阪府 福祉部 障がい福祉室 障がい福祉企画課 権利擁護グループ)
14:55 講演③
店舗や施設における身体障がい者補助犬の受け入れ方法について(大阪府 福祉部 障がい福祉室 自立支援課 社会参加支援グループ)
15:05 講演④
求められるユニバーサルマナー~多様な方々への向き合い方~(株式会社ミライロ 講師 日本ユニバーサルマナー協会 講師 原口 淳氏)
15:50 アンケート説明
●主催:大阪府 ●協力 :公益財団法人大阪観光局
【お問い合わせ先】大阪府 福祉部 福祉総務課 企画グループ
TEL:06-6944-6687(平日9:30-18:00)FAX:06-6944-6659

【講演④ 講師紹介】
「求められるユニバーサルマナー~多様な方々への向き合い方~」
株式会社ミライロ 講師 日本ユニバーサルマナー協会 講師 原口 淳氏
生まれつき視覚障害があり、全盲(視力がまったくない状態)。高校までは盲学校に在籍し、追手門学院大学に進学。盲学校在籍時は放送部に所属し、健常者の学生も参加する放送コンテストのアナウンス部門で全国大会に進出。2009年からはパラリンピック正式種目であるブラインドサッカーを始める。現在もプレイヤーとして地元・兵庫県のクラブチームでキャプテンを務める傍ら、小・中学校を中心にブラインドサッカーの普及活動も行っている。NHKバラエティ番組出演など、活動は多岐にわたる。
大阪・関西万博に向けて必要な心のバリアフリー認定のために、ぜひお申し込みください。